140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

款後期高齢者医療広域連合納付金1項1目後期高齢者医療広域連合納付金310万4,000円の増額は、保険基盤安定分交付決定などによるものであります。  歳入につきましては、2ページに記載のとおり2款繰入金139万4,000円、3款繰越金171万円をそれぞれ増額して歳出との均衡を図っております。  最後に、議第4号について御説明申し上げます。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、第2款後期高齢者医療広域連合納付金、保険料等納付分は、令和3年度に徴収した現年度分保険料令和2年度精算分保険料を、次の保険基盤安定分は、歳入で説明した保険基盤安定繰入金をそれぞれ広域連合へ納付したものです。  次に、第3款保健事業費健康診査事業は、広域連合委託を受け実施した健康診査経費であり、受診率は29.7%と前年度より上昇しました。  

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

次に、272ページ、第2款後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、市で徴収しました保険料と低所得者等保険料軽減措置に対する保険基盤安定繰入金分を合わせて広域連合に納付するものでございます。  次に、274ページ、第3款諸支出金では、保険料還付金を計上しております。  続きまして、これを賄います歳入でございますが、お戻りいただきまして260ページをお願いいたします。

小千谷市議会 2020-12-02 12月02日-01号

款後期高齢者医療広域連合納付金1項後期高齢者医療広域連合納付金において160万3,000円の増額であり、後期高齢者医療広域連合納付金増額であります。   次に、歳入について御説明しますので、後期2ページを御覧ください。3款繰入金、1項他会計繰入金において77万7,000円の減額であり、保険基盤安定繰入金増額及び後期高齢者医療事務費等繰入金減額であります。   

胎内市議会 2020-10-02 10月02日-04号

また、第2款後期高齢者医療広域連合納付金及び第3款諸支出金において、いずれも前年度精算分として、広域連合納付金及び一般会計繰出金を計上するものであります。一方、これを賄う歳入財源は、繰越金増額したほか、システム改修に対する国庫補助金を計上するものであり、全員異議なく、原案のとおり可決すべきと決定いたしました。  次に、議第68号 令和2年度胎内市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)であります。

五泉市議会 2020-09-03 09月03日-一般質問、議案説明、質疑-02号

款後期高齢者医療広域連合納付金1,147万3,000円の追加は、前年度保険料徴収分納付金であります。  3款諸支出金126万5,000円の追加は、精算に伴う一般会計への繰出金であります。  以上、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。  次に、議第72号 令和年度五泉水道事業会計補正予算(第3号)についてご説明申し上げます。

十日町市議会 2020-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

下段、2款後期高齢者医療広域連合納付金支出済額は、5億9,100万円余りで、前年度比1.1%の増となっております。これは、徴収した保険料保険料軽減分に係る保険基盤安定繰入金財源として新潟県後期高齢者医療広域連合に納付するものでございます。  続きまして、議案第115号 介護保険特別会計補足説明を申し上げます。385、386ページをお願いいたします。初めに、歳入でございます。

胎内市議会 2020-03-18 03月18日-04号

これは、歳入歳出予算総額に135万円を追加し、総額を3億335万9,000円とするもので、歳出では第2款後期高齢者医療広域連合納付金において、被保険者数が当初の見込みより増加し、保険料総額が増えることに伴い、後期高齢者医療広域連合への納付金増額するものであります。一方、歳入では保険料及び繰入金増額するものであり、全員異議なく、原案のとおり可決すべきと決定いたしました。  

十日町市議会 2020-03-04 03月04日-議案説明-01号

款後期高齢者医療広域連合納付金は、前年度比10.1%の増額とさせていただきました。この納付金は、徴収保険料保険料軽減分に係る歳入の3款1項の他会計繰入金にある保険基盤安定繰入金を合わせて広域連合に納付するものでございます。  後期高齢者医療特別会計補足説明は以上でございます。  続きまして、419ページをお願いいたします。議案第42号 令和2年度十日町市介護保険特別会計予算でございます。

見附市議会 2020-03-03 03月03日-議案説明、委員会付託-01号

款後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、市で徴収した保険料広域連合に納める科目でございますが、令和2年度、令和3年度の保険料率については均等割額で3,500円、所得割額で0.44%引上げが決まっており、さらに被保険者数が増加していることから、前年比3,751万2,000円の増加を見込んでいます。  

小千谷市議会 2019-11-29 11月29日-01号

款後期高齢者医療広域連合納付金1項後期高齢者医療広域連合納付金において721万8,000円の増額であり、納付金増額でございます。   次に、歳入について申し上げますので、後期2ページをごらんください。3款繰入金、1項他会計繰入金において590万9,000円の増額であり、後期高齢者医療事務費等繰入金増額でございます。   

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第3分科会-10月15日-04号

次に,第2款後期高齢者医療広域連合納付金のうち保険料等納付分は,平成30年度に徴収した現年度分保険料と前年度精算分保険料保険基盤安定分歳入で説明した保険基盤安定繰入金をそれぞれ広域連合へ納付したものです。  次に,第3款保健事業費健康診査事業は,広域連合委託を受け実施した健康診査経費です。受診率は30.8%で,前年度と同じ率となっています。  以下,記載のとおりとなります。  

十日町市議会 2019-09-04 09月04日-議案説明、質疑-01号

下段、2款後期高齢者医療広域連合納付金は、5億8,400万円余りで、前年度比約5,415万円の増となりました。これは、徴収した保険料と、保険料軽減分に係る保険基盤安定繰入金財源として広域連合に納付するものでございます。  後期高齢者医療特別会計は以上でございます。  続きまして、議案第94号 介護保険特別会計補足説明をいたします。397、398ページをお願いいたします。

五泉市議会 2019-09-03 09月03日-一般質問、議案説明、質疑-02号

款後期高齢者医療広域連合納付金1,212万4,000円の追加は、前年度保険料徴収分納付金であります。  3款諸支出金110万9,000円の追加は、精算に伴う一般会計への繰出金であります。  以上、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。  次に、議第114号 令和年度五泉水道事業会計補正予算(第2号)についてご説明申し上げます。